churashima travel



セーファウタキ
斎場御嶽世界遺産
  • 駐車場あり
  • Wi-Fiあり
  • 予約可能
  • 両替あり

斎場御嶽は世界文化遺産にも登録された沖縄で最も有名なパワースポットです。那覇バスターミナルからバスも出ており、アクセスしやすいです。

  • カテゴリー観光歴史・文化
  • 電話番号0989-49-1899
  • エリア南部
  • 駐車場150台
  • 営業時間8:30~18:30(期間により異なる)

那覇空港から高速道路を利用して約1時間、南城市にある斎場御嶽は琉球王国最高の聖地で2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つとして世界遺産に登録された今人気の観光スポットです。最近では、パワースポットとして人気を誇り国内外問わず連日、観光客が押し寄せています。
歴史は古く、多くの先人たちが祈りを捧げてきた場所であるため強いエネルギーを感じたい方にお勧めです。また首里城と関わりの深い場所でもあるため、首里城観光前後に行くことでより深く歴史を感じることができます。

見どころ

  • ビデオ視聴

    緑の館・セーファ

    ここでは、御嶽に入る前に琉球王国の歴史とともに斎場御嶽の概要についてビデオ視聴ができます。
    注意事項の確認、神聖な場所であることを再認識することができます。また、ヒールや歩きづらい靴で来てしまった方はここでサンダルをレンタルすることができます。
    御嶽の中は傾斜があり、足場が悪い場所が多々あるため歩きやすいスニーカーで行くことをオススメします。

  • 三庫裏

    三庫裏(サングーイ)

    有名な三角形の岩の奥から光が差し込み幻想的な雰囲気があります。
    右側にみえる香炉付近は、チョウノハナと呼ばれる拝所です。琉球王国最高の神女「聞得大君(きこえおおきみ)」と関係がある場所と言われ触ることは禁止されています。
    聞得大君が国王そして王国全土を霊的な力で守った歴史、そして人々が国のため民のために祈った想いをここでは感じることができます。

  • 久高島

    神の島「久高島」

    三庫裏を通ると斎場御嶽を象徴する場所とも言える久高島が見えるスポットがあります。
    歴代の琉球国王たちは時折、久高島で参拝しており今でもこの島では神秘的な祭事が行われています。
    男性禁止の場所が残っていたり、島にある石や貝殻を島外に持ち出すことが禁止されていたりと島には神様が宿っていると考えられています。ここから見える久高島の景色は魅力的で、そんな神秘的な島のパワーを強く感じることができます。

歴史ある斎場御嶽

三庫裏

琉球王朝時代、この場所では国家的な祭事が行われ「神の島」と呼ばれる久高島から聖なる白砂を運び入れ、御嶽中に敷き詰めたとされています。
当時、最も格式の高い大きな行事が「御新下り(おあらおり)」と呼ばれる聞得大君(きこえおおきみ)が神職に就任する儀式でしたが、その祭事も斎場御嶽で行われていたため今でも聖地巡礼の行事である「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地として、多くの方が参拝しています。

御嶽内には6つのイビと呼ばれる神域があり、首里城内にある部屋と同じ名前を持つ場所が3つあります。これは、当時この場所が首里城と関わりを持っていた場所であることを示します。
また、御嶽内からは中国の銭貨や青磁器が見つかっており中国との関係があったことも分かっています。

斎場御嶽の入口にある緑の館・セーファの駐車場は何年か前までは利用できましたが、現在は閉鎖されているため車は300メートル程離れた場所にあるがんじゅう駅・南城もしくは知念岬公園に止めなければいけません。少し歩くことになりますが、150台近く止めることができます。
また、おみやげ市場やカフェも併設されているため行く前や帰りに食事や買い物を楽しむことが可能です。チケットは、がんじゅう駅・南城となりにある南城市地域物産館で買うことができます。
訪れる際は、聖地であることを忘れず敬う心構えで祈りを捧げましょう。
また、拝みをしている人に話しかけたり写真を撮ったりして祈りをさえぎってはいけません。常に参拝している方が絶えませんが、混雑のピークは土日で比較的平日の方が空いています。
ガイドをつけてまわることもでき、10人までは2000円で利用することができます。

入場料金と営業時間

斎場御嶽の料金を説明する前に、券売所の場所から説明します。
斎場御嶽の入場チケットの購入は斎場御嶽の駐車場として利用している、「がんじゅう駅(南城市地域物産館)」で購入します。
がんじゅう駅(南城市地域物産館)の駐車場入り口、店舗の入り口に大きく券売所と看板があり、入場チケットを購入するには「券売所」と書かれている看板がある店舗で購入してください。
注意点として、斎場御嶽の入場チケットは現地では販売されていないので、必ずがんじゅう駅(南城市地域物産館)で入場チケットを購入することを忘れないでください。
営業時間・入場料金に関しては以下の通りです。

■営業時間
【3月~10月】9:00~18:00(最終入館:17:30)
【11月~2月】9:00~17:50(最終入館:17:00)

■入場チケット販売時間
【3月~10月】9:00~17:15まで
【11月~2月】9:00~16:45まで

■入場料金
大人(高校生以上):300円
小人(小・中学生):150円
団体:200円(※20名以上)

入場料金は年中同じ金額ですが、営業時間やチケットの販売時間が季節によって異なるので、斎場御嶽に行く際はあらかじめ確認してしてください。

斎場御嶽のアクセス

斎場御嶽にアクセスするには車・バスのどちらかで行きます。
モノレールでは近くに駅がないため、最寄り駅からバスに乗り換えしないといけません。
また、移動時間を短くしたい場合は高速道路を利用しての移動がオススメです。高速道路を利用する場合としない場合では30分ほど時間が違います。
ゆったりと観光しながらという方は、一般道を利用することで海沿いを走ったり、他の観光地を巡りながらといった沖縄らしい楽しいドライブをすることができます。

【車の場合】
高速道路を利用する場合は最寄りのインターから乗り、南風原南インターで降りてください。南風原南インターを降りたら、国道331号線に合流して、道なりに進めば斎場御嶽に着きます。那覇空港・那覇市内からは40~50分ほどで到着します。

【高速道路を利用する場合】
①最寄りのインターから高速道路を利用して、南風原南インターで降ります。
②507号線を通り八重瀬町方面に向かう。
③直進して331号線と合流したら左折。
④道なりに進むと左に斎場御嶽があります。

高速道路を使わない場合は、331号線沿いを道なりに進んでください。
那覇空港からであれば、1時間20分ほどで着きます。
一般道を使うと、ニライカナイ橋からの景色や海沿いを走ることができるので、ドライブを楽しみながら向かうことができます。また、道中に平和記念公園などの観光地もあるので、斎場御嶽以外の観光地も巡ることもできます。

斎場御嶽の駐車場は国道331号線の道沿いにあるがんじゅう駅・南城になります。
また、がんじゅう駅の駐車場が空いてない場合はがんじゅう駅の奥にある知念岬の駐車場を利用してください。

【タクシーの場合】
タクシーを利用する場合は運転手に斎場御嶽(せーふぁうたき)と伝えてください。
料金は片道7000前後です。道順や混雑具合によって金額が変わってくるので、あくまでも目安として知っておいてください。

【バスの場合】
那覇市内からバスを利用する場合は【県庁南口】から東陽バス[38]
に乗車すると、乗り換えなしで向かうことができます。

①県庁南口から東陽バス[38]に乗車。※乗り換えなし。

料金:830円
移動時間:約1時間

また、新都心近くの【おもろまち駅前】から斎場御嶽に向かう際は、琉球バス[58]
に乗車して、開南で下車、東陽バス[38]に乗車。

①おもろまち駅前から琉球バス[58]に乗車。
②開南で下車。東陽バス[38]に乗車。

料金:1,060円
移動時間:約1時間20分
※乗り換え一回

斎場御嶽の所要時間

斎場御嶽は歩いて周るため全てを見るには、約40分~60分かかります。
神の島「久高島」を臨むことができる久高島礼拝所や琉球王国最高の神女「聞得大君(きこえおおきみ)」の就任儀式がされた場所など魅力的な場所がたくさんあり、人によっては1時間以上かかってしまうかもしれません。
また、斎場御嶽は予約してガイドを付ける「予約ガイド」、土日祝日の定期的な時間に開催される「定時ガイド」があります。ガイド付きで周ると所要時間は約50分です。ガイドなしで周る場合は40分程度です。

斎場御嶽のガイド

斎場御嶽の逸話や伝説を聞きながら周りたい方にはガイド付きで周ることをオススメします。
「予約ガイド」は毎日開催され予約制になりますが、土日祝日は定期的にガイドがついて周る「定時ガイド」があります。
各ポイントでの説明や「どういった場所だったのか」、「何が行われていたのか」など詳しく説明をしながら、その場所にまつわる話を聞くことができます。
斎場御嶽を知ることでより深い感動を味わうことができます。

【予約ガイド】
開催日:毎日
基本料金(10名まで):2,000円 ※1名追加につき100円追加
所要時間:50分程度
受付時間:9:00~16:00

【定時ガイド】
開催日:土曜日・日曜日・祝日
料金:300円(高校生以上)
所要時間:50分程度
出発時間
1回目:9:30
2回目:10:30
3回目:11:30
4回目:12:30
5回目:13:30
6回目:14:00
7回目:14:30
8回目:15:00
9回目:15:30
10回目:16:00

写真一覧

  • 斎場御嶽
  • 通路
  • 史跡
  • 景色
  • 斎場御嶽
  • 壺
  • 遥拝所
  • 三角岩
  • 工房アマム
  • お土産
  • ビデオ視聴
  • 三庫裏
  • 久高島
  • 三庫裏
  • 三角形のトンネル三庫裏(サングーイ)
  • 奥から光が差し込む三庫裏(サングーイ)
  • 寄満(ユインチ)
  • 御門口(ウジョウグチ)から見える海
  • シキヨダユルとアマダユルの壷
  • 下から見上げた大庫理(ウフグーイ)
  • チョウノハナから見る三庫裏(サングーイ)
  • 迫力ある大庫理(ウフグーイ)
  • 御門口(ウジョウグチ)手前
  • 斎場御嶽の石碑
  • 参道への案内
  • 緑の館・セーファ前
  • 斎場御嶽までの道中にある雑貨屋
  • 近くにある飲み物屋・雑貨屋
  • マンゴー販売しているパーラー
  • 斎場御嶽入り口
  • 南城市地域物産館・チケット販売所
  • 予約ガイドのお知らせ
  • 南城市のゆるキャラなんじぃ
  • パーラーと自販機

斎場御嶽の基本情報

名称 斎場御嶽
電話番号・FAX

TEL:0989-49-1899

住所

〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅539

アクセス

車:那覇空港自動車道南風原北ICから約30分

バス:那覇バスターミナルから東陽バス38番斎場御嶽下車

営業時間

時期により異なる

3~10月
 9:00~18:00(最終入館は17:30)

11~2月
 9:00~17:30(最終入館は17:00)

定休日

旧暦の5月1日~3日、10月1日~3日(年2回)

料金・メニュー

料金・メニュー

一般(20名未満)
 大人(高校生以上) :300円
 小人(小・中学生) :150円

団体(20名以上)
 団体   :200円

※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は券売窓口にて手帳を提示していただくと無料となります。

お支払い情報

平均予算

0~300円

その他料金

なし

クレジットカード

不可

通貨

日本円

駐車場近くの南城市地域物産館内に外貨両替機があります。
取扱外貨:米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、中国元、韓国ウォン、台湾ドル、香港ドル、シンガポールドル、タイバーツ、インドネシアアルピア、マレーシアリンギット
※日本円から外貨への両替はできません。

予約

予約可

ガイド予約可:1名様(高校生以上)につき300円。事前予約が必要になります。

店内設備

駐車場

がんじゅう駅・南城または知念岬公園にて150台収容
駐車場から斎場御嶽まで徒歩7~10分かかります。

詳細情報

所要時間

40~70分

禁煙・喫煙

禁煙

パンフレット
その他

wifi完備、サンダルレンタル無料

美ら島トラベルからのアドバイス

行ってみた感想

琉球王国最高の聖地でパワースポットとしても有名です。世界遺産にも登録されている神秘的な場所です。

注意事項

スニーカーなどの歩きやすい靴が良いです。(サンダルをレンタルすることもできます。)

便利な「持ち物」

タオル

日傘

このエリアの人気ランキング
  • 1位
    斎場御嶽
    斎場御嶽

    沖縄で最も有名なパワースポット!三庫裏に目を奪われること間違いありません

  • 2位
    豊崎美らSUNビーチ
    豊崎美らSUNビーチ

    マリンスポーツやバーベキューを楽しめるビーチ!沈む夕日は一見の価値あり

  • 3位
    玉泉洞
    玉泉洞

    自然が創り出した鍾乳洞に誰もが心を奪われます!歴史と感動が待っています

  • 4位
    上間菓子店
    上間菓子店

    沖縄を代表するお菓子スッパイマンの製造過程やお土産まで一度に楽しめる施設

  • 5位
    POSILLIPO
    POSILLIPO

    女子会やデートにぴったりのイタリアン!海を眺めながらの食事は絶品です

このエリアのグルメスポット