churashima travel



ヘドミサキ
辺戸岬
  • 駐車場あり

沖縄の最北端の観光スポット「辺戸岬」。バスでの行き方や周辺スポットなどを紹介します。

沖縄県北部に位置する今帰仁村(なきじんそん)。北部一帯は山原(やんばる)辺戸岬は沖縄の最北端にある岬で、絶景が望める観光スポットです。冬の風が強い時期には断崖絶壁に打ち付ける白波が映画のような迫力でしぶきを上げ、逆に風が穏やかで天気の良い日には、透き通るような青い海と水平線上に鹿児島の離島などを見ることができ、夜にはキレイな星空が広がる、ロマンチックな場所に。
初日の出のスポットとしても有名で、毎年正月の朝方には多くの人が初日の出を見に来ます。

辺戸岬のアクセス

【バス】
那覇市から辺戸岬に行くには那覇バスターミナル(旭橋)から乗車すると乗り換えも少なく便利です。 辺戸岬へは那覇バスターミナル(旭橋)ー名護バスターミナルー辺士名(辺士名)バスターミナルー辺戸岬と3回乗り継ぎがあります。
また、名護バスターミナルに行く際は路線バス・高速バスどちらでも行けますが、金額がさほど変わらないので高速バスを利用することをオススメします。

■那覇バスターミナル~辺戸岬(片道)
・所要時間:約3時間
・料金:3750円(目安)

【高速バスを利用した場合】
■那覇バスターミナル⇒名護バスターミナル(所要時間:約90分、料金:2100円)
・高速バス:111、117

・時刻表(出発時間)
[111](平日、土日祝)
【6:10・6:40・7:41・8:56・11:35・12:30・15:25・16:00・16:32・16:59・18:00・18:50・19:35・20:29】

[117](平日、土日祝)
【7:10・8:21・9:30・10:05・10:50・13:05・13:45・14:10・14:35】

■名護バスターミナル⇒辺士名バスターミナル(所要時間:約60分、料金:1050円)
・67系統に乗車 ※1時間おきに1~2本

■辺士名バスターミナル⇒辺戸岬(所要時間:約25分、料金:600円)
・村営69系統に乗車

上り:【8:30、9:15、16:11】
下り:【12:30・夏季:18:10・冬季:17:10・土日祝:17:50】

※夏季:4月1日~9月30日、冬季:10月1日~3月31日
※辺士名高校の休みの夏・冬・春休みの際も最終は17:50になります。

那覇から辺戸岬への所要時間はバスで片道約3時間です。
村営69系統のバスで辺戸岬から辺士名バスターミナルまでの帰りの時間に合わせて行くと、その日の内で帰ってくることも可能です。那覇から午前10時前後のバスに乗車すると、辺戸岬でゆっくりと休憩することもでき、辺戸岬周辺の観光スポットも巡ることもできます。出発が12時を過ぎてしまうと、帰りのバスの関係であまりゆっくりすることはできないかもしれませんので、注意してください。

また高速バスを利用せずに路線バスを利用する場合は、【周遊パス】を利用するとお得です。 一度周遊パスを購入すると最大で3日間、沖縄の全ての路線バスやゆいレールが乗り放題になります。 レンタカーを使わない予定の方にオススメです。

辺戸岬以外のやんばるの観光地も合わせて巡りたい方は、日帰りバスツアーが便利です。
有名観光スポット美ら海水族館やパワースポットの大石林山、特産品が購入できる道の駅ゆいゆい国頭がお得に巡ることができます。

【車】
那覇市から辺戸岬へは車で約2時間30分。
高速道路を許田インターで降り、国道58号線を進みます。
高速道路を降りてから辺戸岬までは国道58号線しか通らないので、迷う事はほとんどないと思います。
辺戸岬に向かう途中には道の駅などの休憩できるとこもあり、食事をとることもできます。
また、道中は海岸沿いを進むので、天気の晴れた日には青い海を見ながらのドライブができます。

辺戸岬周辺の観光スポット

辺戸岬周辺のおすすめの観光スポットを紹介します。
やんばるでは自然を活かしたアクティビティーやプライベートビーチなど那覇にはない魅力がたくさん!

ヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台
辺戸岬から見える超巨大ヤンバルクイナの展望台。遠目からみると今にも動き出しそうなリアル感。
展望台からは辺戸岬周辺を一望でき、キレイな景色が広がります。
混み合うようなこともなくゆっくりとやんばるの景色を楽しめる絶景スポット。

大石林山

大石林山
辺戸岬から約5分。本格的なトレッキングが楽しめる観光スポット「大石林山」。
約2億年以上の奇岩や巨岩、精霊が宿ると言われている樹齢200年以上の神木ガジュマルなどやんばるでも屈指のパワースポットです。
園内にある生まれ変わりの石は、1順目は病気や恋愛などの悪い経験を、2巡目で全てをリセット、3巡目で生まれ変わるという意味があります。今一度変わりたい方や新しい自分で再出発した方にピッタリ!
ガイド付きで巡るパワースポットガイドツアーも人気!

慶佐次湾のヒルギ林

慶佐次湾のヒルギ林
マングローブが生い茂る自然溢れる慶佐次湾のヒルギ林。ヒルギとはマングローブのこと。
遊歩道からマングローブや川を楽しむことができるが、慶佐次湾のヒルギ林でぜひやって欲しいのはカヤック。
沖縄最大級のマングローブから大海原へカヤックを漕ぎながら自然を堪能できます。

オクマビーチ

オクマビーチ
やんばるのリゾート地に広がる施設管理が行き届いたプライベートビーチ。
オクマプライベートビーチ&リゾートが管理しており、宿泊することも可能です。
マリンアクティビティーなども豊富にあり、一年中を通して遊泳することができる。
白い砂浜と青い海のプライベートビーチとオーシャンビューのホテルで贅沢なひとときが味わえます。

比地大滝

比地大滝
やんばるの自然を味わいたいなら比地大滝は外せません。約40分のトレッキングとその先にある比地大滝。
登り終えて見た時の神秘的な比地大滝に感動。
また、トレッキングだけでなくキャンプやBBQができるスペースも完備。
自然の中でやるBBQは最高に楽しいですよ。

茅打バンタ

茅打バンタ
やんばるの青い海を高台から見下ろすことができる絶景穴場スポット。
海面から約80メートルという高さがあり、どこまでも広がる海を一望できる。
ドライブの休憩所にオススメ!
キレイな景色が疲れを吹き飛ばします。

やんばる学びの森

やんばる学びの森
子どもと一緒にやんばるを楽しみたいなら「やんばる学びの森」。
学びゾーンでは昼や夜のやんばるの森を学び、遊びゾーンではオートキャンプやアスレチック広場などやんばるの森と触れ合う事ができます。
自然体験や野外活動を取り入れた大人から子どもまで楽しめる施設です。

辺戸岬周辺のグルメ

辺戸岬周辺のグルメスポットを紹介します。
海が見える絶景カフェや旬の食材を取り入れたオシャレなカフェ、道の駅などでやんばるの食を堪能しよう!

カフェ水母(クラゲ)

カフェ水母(クラゲ)
カフェ水母は県産食材のオーガニック料理を食べれる、沖縄最北端のカフェです。
店舗は全てDIYで、店内はカラフルなカワイイ雰囲気。
窓際の席では海が見え、食事をしながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
一番人気のタコライスは一般的なものとは違い、玄米を使い野菜たっぷりでヘルシー。 見た目も可愛く、満足な一品です。

道の駅ゆいゆい国頭

道の駅 ゆいゆい国頭
北部へ行く際の休憩所として便利な「道の駅ゆいゆい国頭」。
沖縄県産のお土産はもちろん、やんばる地域の特産品などが購入できる場所です。
施設内ではレストランくいな、わぁ~家~で山原猪豚が堪能でき、まるとみ鮮魚かまぼこ店や国頭の特産品を使ったスウィーツが頂けるお店Yui Cafeなどがある。他にも国頭のソウルフード廃鶏が味わえるとり屋Twie(トゥイ)もオススメ。

前田食堂

前田食堂
牛肉そばが美味しい「前田食堂」。やんばる大宜味村に店舗を構え、開店から常に満席の人気っぷり。
コショウの効いた牛肉炒めが沖縄そばに乗っており、麺が見えないほどボリューム満点。
シャキシャキもやしと沖縄そばの相性が抜群!
食べ応えもあり、結構食べる方でも満足できるであろう一品です。

笑味の店(えみのみせ)

笑味の店(えみのみせ)
大宜味村にある笑味の店は、大宜味村のおばぁ~達の島野菜を使った料理を頂けるお店です。 彩り・見た目・味全てにこだわった健康的な「長寿膳」が看板メニューで、幕の内御膳のように品数も多く、一度に大宜味村の食材を味わう事ができます。
長寿膳以外にも沖縄の定番料理などもあり、子どもから大人も満足できるお店です。

見どころ

  • 沖縄最北端の地

    沖縄最北端の地

    辺戸岬が沖縄最北端の証明として、置かれている木製の看板。
    沖縄最北端に来た想い出として写真を撮ってはいかがでしょうか。
    両手を広げて「沖縄最北端に来ました!」などと言いながら写真を撮ると盛り上がるはずです。

  • 海

    透き通る海

    この日は波が穏やかで海が透き通ってました。
    海を眺めながらぼーっとしてみるのも良いですね。
    日々の疲れが癒されたような気がします。

  • 断崖絶壁

    断崖絶壁

    辺戸岬の一番のポイントはこの断崖絶壁。
    壁に打ち付ける波がしぶきを上げる迫力のある光景が見られます。
    見るなら波が少し荒立つ冬がオススメ。

やんばるの魅力

海

辺戸岬があるやんばるは沖縄県の中でも自然が多く残っている地域です。那覇から名護市までは建物や人通りが多いのですが、名護から辺戸岬に近づくにつれて徐々に周りの風景が森と海だけに変わり、いつの間にか大自然に囲われています。やんばるは手つかずの自然が多く、森の中には野生の生物が生息しています。ヤンバルクイナにリュウキュウヤマガメ、天然記念物のクロイワトカゲモドキなど多くの生物がやんばるの森の中で生活しています。
普段は森に居る生物がたまに路上に出てくることもあり、運が良ければやんばるの野生動物を目の前で見れるかもしれません。
そんなやんばるでのドライブもオススメですが、やんばるでは自然を活かしたアクティビティーが多くあります。トレッキングやカヤックなやんばるの大自然を肌で感じることができますし、やんばるでのダイビングは他では味わえないほどの感動があります。
また、やんばるは那覇市から約2時間30分程の移動距離があり、往復でナント5時間。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうので、やんばるに行く際はやんばるで宿泊することをオススメします!
周りは森だらけで何もないとこですが、大自然に囲まれてのんびりするのも悪くないですよ!

写真一覧

  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 海
  • 看板
  • 海
  • 海
  • 村民の浜
  • 辺戸岬
  • 辺戸岬
  • 海
  • 礎
  • 海
  • 海
  • ヤンバルクイナ展望台
  • 大石林山
  • 慶佐次湾のヒルギ林
  • オクマビーチ:
  • 比地大滝
  • 茅打バンタ
  • やんばる学びの森
  • カフェ水母(クラゲ)
  • 道の駅ゆいゆい国頭
  • 前田食堂
  • 笑味の店(えみのみせ)

辺戸岬の基本情報

名称 辺戸岬
電話番号・FAX

TEL:0980-41-2101

住所

〒905-1501 沖縄県国頭村辺戸

アクセス

車:那覇空港から沖縄自動車道経由で約150分(約93km)

バス:那覇バスターミナルから約180分

営業時間

定休日

料金・メニュー

料金・メニュー

お支払い情報

平均予算

0~

その他料金

クレジットカード

利用不可

通貨

日本円のみ

予約

園内設備

駐車場

無料駐車場:100台

詳細情報

所要時間

30分~終日

禁煙・喫煙

喫煙可、携帯灰皿推奨

その他

ペット同伴可

美ら島トラベルからのアドバイス

行ってみた感想

海がキレイでずっと眺めていたい気分でした。足場が良いとは言えないので、気を付けて。

注意事項

歩きやすい靴が良いです。あと、夏場は厚さ対策も忘れずに。

便利な「持ち物」

飲料水

タオル